車を所有されている方は、大抵の方が任意保険に加入しているかと思います。
管理人も勿論加入しておりますが、果たしてVクラスはどれ程費用が掛かるか紹介したいと思います。
目次
1.そもそも保険とは?
自動車を購入した際は「保険」に加入しなければなりません。
その保険にもいくつか種類があるのと、内容について紹介いたします。
1-1.保険の種類
この保険は2種類あり、
<自賠責保険>
別名「強制保険」とも言います。車検の際、必ず加入しなければなりません。
補償内容も、事故相手の身体のみで自身は補償されません。
また、補償額も無制限では無く、不足分は自身で支払う必要があります。
<任意保険>
言葉の通り「任意」の保険です。加入しても、しなくてもいいです。
ただ、大抵の方が加入されると思います。
補償内容も、事故相手の身体のみならず、自身の身体や搭乗者、車両、物へなどがあり、さらに特約を加え自由に組み合わせることができます。
今回はVクラスの、この任意保険について紹介します。
非常に高いと思われていないでしょうか?
1-2.保険の内容
1-2-1.対人賠償保険
事故を起こして相手の身体に傷害を与え、その賠償金が強制保険の保障額を超過した場合、その金額に対して保険金が支払われます。
1-2-2.対物賠償保険
事後を起こして他人の所有物を破損させた場合、その金額に対して保険金が支払われます。
1-2-3.人身傷害保険
事故を起こして自身や家族、同乗者が傷害を受けた場合、その損害額に対して保険金が支払われます。
1-2-4.搭乗者傷害保険
事故を起こして契約車両の搭乗者が傷害を受けた場合、設定した保険金が支払われます。
1-2-5.無保険車傷害保険
任意保険に加入していない車両との事故で、自身や家族、同乗者が傷害を受けた場合、保険金が支払われます。
支払額は、加害者側の強制保険の超過分になります。
1-2-6.車両保険
自車が事故や盗難にあった際、保険金が支払われます。
2.Vクラス 自動車保険の料率区分
2-1.料率区分とは?
損害保険料率算出機構というと機関が、毎年1月に調査を行い、中立的な立場として車両の型式別に9段階のクラス分けを行います。
クラス1・・・リスクが低い
↓
クラス9・・・リスクが高い
要はクラスの数字が小さくなる程、保険料が安く、反対に大きくなる程、保険料が高くなります。
このクラスの数字は、該当車両の型式の事故率や盗難率等によって、統計的に毎年更新されます。
2-2.Vクラスの料率区分は?
各車両の料率区分は上記機関のこちらより検索できます。
下記表にてVクラスと、ベンチマークとしてアルファードとセレナの比較表を作成しました。
補償内容 | 料率クラス | ||
Vクラス | アルファード | セレナ e-power | |
対人賠償責任保険 | 4 | 3 | 4 |
対物賠償責任保険 | 5 | 4 | 4 |
搭乗者傷害保険 | 4 | 5 | 4 |
車両保険 | 8 | 6 | 6 |
Vクラスの対人賠償保険と搭乗者障害保険は、他車とあまり変わりませんが、対物賠償責任保険と車両保険は他車よりも高めです。
もともとの車両価格が高いから?
ちなみにベンツ マイバッハで検索すると、上から6,5,4,8になりました。
対人賠償保険以外変わらない。。。こんなもん?!
3.管理人のVクラスの任意保険の値段は?
3-1.管理人の保険会社の選び方
保険会社と言っても大きく分けて、対面型と通販型の2種類があるかと思います。
管理人は、今まで通販型の保険会社しか契約したことがありません。
それぞれ、メリットとデメリットがありますが、自分で補償のアレンジができることと、費用が安いことで、通販型を選んでいます。
大体下記の様な一括比較サイトでまずは見積もりを行います。
通販型は1年更新なので、毎年各社見積もって最安値のところと契約するのですが、そこが面倒くさいです。
しかし、損はしたくないので仕方がありません。
3-2.Vクラスの保険料は?
3-2-1.保険料算出の条件
・等級:10
・免許証の色:青
・運転者年齢条件:30歳以上
・運転者:夫婦限定
・走行距離:3000~5000km
・対人賠償責任保険:無制限
・対物賠償責任保険:無制限
・搭乗者傷害保険:無し
・人身傷害補償保険:3000万円
・無保険車事故傷害保険:2億円
・車両保険:530万円(免責 1回目 5万円、2回目 10万円)
3-2-2.保険会社と保険料
保険会社:イーデザイン損害保険
保険料:83,710円
いかがでしょうか?
年額が上記金額なので、月額は6,976円になります。
車両保険もついてこの値段は、皆様が思っている程ではないのではないでしょうか?
4.所感
管理人は車を所有中は、必ず任意保険に加入しました。
また、自動車ローンが残っている間や車を買って1年目は、車両保険も入ることにしています。
幸いにも今まで事故は起こしておらず(自身の車で)、車両保険以外の保険は使用したことがありません。
というのは、実はこのVクラスで車両保険を先日使用しました(この件は別途紹介します)。
入院保険、生命保険、自動車保険と保険と名の付くものは正直考えるのが面倒くさいです。
いまいちよく分からない為、取りあえず何でも付けて安心した気になりがちです。
しかし、ここが落とし穴です。
本当に自分に必要な保険なのか、内容なのかを十分検討し、加入する必要があります。何でもかんでもつけたら、いくらお金があっても足りませんし、保険会社の思うツボです。
自動車保険の内容は、それ程難しくありません。
ちょっと調べれば分かる内容ばかりですので、是非皆さん検討してみて下さい。