整備

Vクラスの車検と延長保証

更新日:

約2ヶ月更新が途絶えてしまいました。

サラリーマンなので本業が忙しかったのと、ブログ以外に他のことを勉強していた為、中々更新出来ていませんでした。

その間でもブログに上げるネタは貯めていましたので、少しずつ発信してまいります。

こんなブログでも毎日色々な方が見て下さり本当に感謝いたします。

そんな中、ついにVクラス購入後初めての車検がやってきたので紹介したいと思います。

目次

1.車のメンテナンス内容

1-1.そもそも車検とは

よく「今年、車検だ~」とか、日常会話で出てくると思いますが、そもそも車検とは何か整理してみました。

車検とは「自動車検査登録制度」の略で、道路運送車両法で定められた制度です。

自動車が保安基準に適合しているか国土交通省が検査を行い、場所はよく陸運と呼ばれる、正式名称「運輸支局」で行われます。

車検のタイミングとしては新車で購入後3年目以降2年毎となり、管理人のVクラスは初回車検です。

1-2.法定点検とは

車は車検の他に1年毎に検査を行う必要があります。

1年点検、24ヶ月点検、定期点検等色々な呼ばれ方がありますが、要は1年に1回車の検査をしなさいと道路運送車両法で定められています。

車検と何が違うかと言うと、

車検:車が保安基準に適合しているかを検査

法定点検:車が故障すること無く安全に走行できるかを検査

で、目的が異なります。

なので車検さえ通れば車は安全、という訳ではありません。

1-3.ベンツ車の場合、法定検査と車検はどうなる?

ベンツは正規ディーラーで購入した場合、3年間メンテナンス保証がセットとなっており、法定点検に加え定期交換部品や消耗品の費用は一切掛かりません。

管理人の場合は中古車で購入しましたが、そのままメンテナンス保証が継続された為オイル交換や法定点検の費用は1円も払っていないです。

ただこれは新車登録後3年間適用で、3年目の法定点検や車検費用は含まれていません。

また、整備系では無く保証に関してはMercedes Careというものが同じく3年間セットになっています。

分かり易く言うと、家電でいう○年保証の様なものです。

そして、法定点検の時期になると車両にお知らせが表示されます。

Vクラスの場合メーターの画面にこの様に表示されます。

このメンテナンスAは何かという事で、下記整備手帳を確認してみました。

(車検証ファイルに同封されています)

はっきりとした説明は書かれていませんでしたが恐らく、

メンテナンスA:2年毎の点検(車検時)

メンテナンスB:1年毎の点検

の様な気がします。間違えていたら更新します。

2.Vクラスの車検

2-1.管理人の思い

という訳でVクラスの初回車検を通さないといけない訳ですが、管理人はただのサラリーマンです。

なるべく支出は抑えたいところ。

そこで、管理人の思いとしては下記2点。

①保証は延長したい

やっぱり元が高価な車は不具合時の部品代が高い。

エアコンのコンプレッサーが壊れた、とかなると平気で数十万します。

なので、最低限の保険として保証は付けときたいです。

②車検自体は自力で通す(ユーザー車検)

過去に何度もユーザー車検で通しました経験がありますが、本当に何も難しいことはありません。

1度やってみると、何でこんなことに数万円の手数料を業者に払っていたのかと後悔しますよ。

この2点をもって、最安値を探したいと思います。

2-2.最寄りのディーラーを確認

保証を付けるとなると正規ディーラーでの申し込みとなります。

なので最寄りのディーラーを調べる訳ですが、ここでポイントです。

実は同じ県内でもディーラーの経営会社は違うことがあるってご存知ですか?

A市にあるディーラーは、○○株式会社。B市にあるディーラーは△△株式会社。

といった具合です。何が言いたいかというと、会社が違うと値段も変わると言うことです。

スーパーが違えば、キャベツの値段も違いますよね?それと同じです。

ちなみにベンツの場合は、ヤナセ(有名ですね)とシュテルンが二大勢力の様で、二社とも訪問させていただきました。

2-3.ベンツ車の延長保証

まず管理人の思い①である延長保証ですが、どこのディーラーでも値段は一緒でした。

メルセデス・ベンツ日本がこの様に定めており、全国統一価格です。

ちなみに、Vクラスは¥220,000(税抜き)です。高い。。。

2-4.車検について

車検費用ですが確認したところ、2社とも約10万円との回答でした。

しかし管理人の思い②であるユーザー車検で各社内容が別れました。

<A社>

ユーザー車検+延長保証可能。

但し、車検前と4年目の規定の整備点検(約3万6千円)を受ける必要あり。

<B社>

ユーザー車検+延長保証不可。

延長保証を付けるには、車検も受ける必要あり。

またメンテナンス保証の延長でメンテナンスプラスと言うプランがあり、それを付けることを勧められました。

これはVクラスで¥157,000(税抜き)です。高い。。。

2-5.管理人の車検と延長保証は?

結局管理人は、A社の車検前と4年目の整備点検を受ける代わりに延長保証付け、ユーザー車検で通すことに決めました。

やはり、価格優先ですね。

それと、担当者の対応。これも重要だと思います。

高い金額を支払うのだから、気持ちよく対応出来る方を選びたいですよね。

勘違いいただきたくないのですが、別に神様みたいにゴマすりしてくれた方が良いと言う訳ではありません。

両者どちらかが見下して話したり、対応したりするのでは無く「普通」の対応をしてくれた方ということです。

あとは、店の雰囲気ですかね。

せっかくベンツを所有しディーラーに行くなら、待ち時間にAMGとか一般庶民には縁の無い車も見て触りたいですよね。

そういう車両もショールームに飾ってあることもポイントの一つにしました。

3.所感

今回管理人はユーザー車検+延長保証¥220,000(税抜き)を選択しましたが、正直最後まで延長保証を付けるか迷いました。

外車は直ぐ壊れる、外車は日本の四季や湿気で寿命が短い等、言われれますが管理人はそうは思いません。

しかし、万が一故障等起きた場合の費用リスクを考えると今回は保証を付ける決断をしました。

また、今後も車両の経過を本ブログで紹介し続け、2年後この選択が吉と出たかどうか振り返りたいと思います。

それに、Vクラスでユーザー車検を行う方も中々いないと思いますので、その内容も紹介いたします。

広告

広告

-整備
-,

Copyright© Mercedes-Benz V-class Blog , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.