「 年別アーカイブ:2018年 」 一覧
-
-
豊橋新車整備センター見学行きました
更新が遅くなりましたが、豊橋新車整備センター見学へ行ってきましたので紹介いたします。 1.豊橋新車整備センターへの行き方 東名 豊川インターからでも行けると思いますが、その時のグーグル先生には東名 音 ...
-
-
豊橋新車整備センター見学ツアーまで後1週間
以前、本ブログにて豊橋新車整備センター見学ツアー当選について紹介させていただきました。 その後について投稿したいと思います。 1.見学ツアー1週間前連絡 メールにてメルセデス・ベンツ日本より一週間前連 ...
-
-
Vクラスのバッテリーはこんなところに搭載!
以前紹介させていただいた時、Vクラスのバッテリーはエンジンルーム内に無いということでしたので、 改めて本当のバッテリーの位置を紹介したいと思います。 1.バッテリーの搭載位置 1-1.スターターバッテ ...
-
-
ブースターケーブル接続方法
1.Vクラスのバッテリー上がりでは無くて・・・ プロフィールを見ていただければ幸いですが、実はもう1台車を所有しておりましてその車のバッテリーが見事に上がってしまいました。 Vクラスを所有し家族がいる ...
-
-
豊橋新車整備センター見学ツアー当選!
1.Mercedes me会員の応募者から抽選で招待! Vクラスを購入し晴れてメルセデスオーナーになった際、ベンツのホームページ上に掲載されている「Mercedes me」という会員サイトへ登録しまし ...
-
-
ナンバープレートカバー購入
1.ブログを開設したものの・・・ ブログを始めたばかりなのに、中々更新出来ておりません。 サラリーマンをしながら、家族を持ちながら(小さい子供2人)では、まとまった時間を確保し辛く四苦八苦しております ...
-
-
ベンツ Vクラスのブログをスタート!
1.ブログ作成の経緯 1-1.軽自動車からの乗り換え 私はもともと軽自動車(日産 ルークス)を所有しておりました。 その車でチャイルドシートをつけて買い物に行くと(共働きの為週末にまとめて購入のスタイ ...